○前回までのあらすじ○
このネタ参照のこと
昭和29年版東映八犬伝だ〜! わ〜い!

ん? あれ? “春”雨……丸?

どういうこっちゃ!?


というわけで本編を再生してみた。
冒頭。オープニング。(おどろおどろしいBGM)

よ、よかったー ちゃんと「村」雨だー!!
なんだぁ、やっぱりただの誤字か何かだったのかあ、しょうがない、海外のだしね^^
と思っていたら。

左は網乾、右は浜路。
(↓たぶん「これはまことに村雨丸… 何とよく斬れることか」みたいな感じのこと書いてある)

じ、字幕は“春”雨丸なんやけどーーー!
と思っていたら。

第五部、成氏のかわりに義成に村雨丸を献上するところ。
これが足利伝家の宝刀・村雨丸でございます。みたいな感じの字幕。

ここでの字幕 “秋”雨丸なんやけどーーーー!!
もうなんやねんこれ!? どういうことやねんこれ!? 何が解答編やねん!?
村雨? 春雨? 秋雨? もう雨ならなんでもいい! そういう刀だから!(投げ)

Weblio中国語辞書によると「秋雨」は(まあ秋に降る雨ってだいたいそーだけど)秋の冷たい雨、氷雨の
日本語訳をつけてるので春雨よりは村雨に近い感じではある 春雨はもうそのまんま春の雨。

てかそもそも中国語に「村雨」なる単語はないのか? 小学館の日中辞典を引いてみた。
「村雨」は、まず「群雨」のことらしい。
広辞苑によると「叢雨」の表記があり、やはり「群れになって降る雨の意」のことであり、
「しきりに強く降ってくる雨。にわか雨。驟雨。白雨。繁雨(しばあめ)」と記載されている。
(……考えてみたら、名前からして村雨って天叢雲剣的な側面もあるのかもしんないなー。じゃあ珠は八尺瓊勾玉かしらん。鏡どこ)
中国語に戻る。簡体字が出せないのでピンイン表記を記すが、「群雨」はzhen yu(第四声/第三声)であるらしい。
意味は「夕立・にわか雨・通り雨」 うむ、だいたいあってる。
まあ……字面は違うけど一応あるのである。「群雨」ってこれもムラサメと読めなくもないしねー。
……たぶん字幕をつくった人が日本語の「村雨」を「群雨」と思わずに、
「春雨」「秋雨」など、どことなく“風情のある系の雨”だと思ったのだろう…!
まあ、わからなくもないけどネー。
そんなわけで春雨丸の真相、前回毛野ちゃんが言ったように、誤字というか単なる誤訳、みたいなもんだったのですね。

というわけでー。本編中でももちろん、日本語音声当時のそのままなので村雨丸って言ってますし、
何より第一部のオープニングタイトルにあるようにちゃんと「村雨丸」なのである。
村雨丸に関わるみなみなさま、ご安心あれかし。

で、問題編で信乃オルタにこっぴどくやられちゃった面々は。

なぜ彼は村雨丸の点検をおこたったのか。それは八犬伝永遠の謎である。
DVD入手してから数日間どころか一週間二週間近くほっといた私も信乃同然のノンビリ屋さんである。
マイPCじゃ再生できなかった……! DVDデッキでは無事再生出来たけど。やれやれだよ。

この東映版八犬伝の感想はこちら!

inserted by FC2 system